10月の京都は紅葉もちらほらと見れるようになり、旅行で訪れるにもピッタリの観光シーズン本番に。
暑い夏も過ぎとても過ごしやすいので、コーデの幅も広がります。
とはいえ京都へ10月に初めて訪れるという方は、「京都の10月の気温ってどれくらいなの?」「どんな服装で行けばいいのかわからない!」とコーディネートに迷ってしまいますよね。
京都は紅葉の時期で、歩いて観光することが多い時期。
日中は暖かくても夕方から冷えることも多いので、風邪をひいてしまったらもったいないです!
まずは10月の京都の平均気温について過去のデータを元に説明するので、すぐに10月の京都コーデを画像でチェックしたい!という方はこちらからご覧ください。
最後に10月の京都を満喫するための現地情報もまとめているので、あわせて参考にしていただけると嬉しいです♪
〜もくじ〜
10月の京都の平均気温はどれくらい?
京都の10月は、比較的安定した天気となります。
一日一日と秋が感じられる旅行にも適した気候となりますが、朝晩はめっきり冷え込み日中との寒暖差が大きくなるのが特徴。
こちらの画像は、AccuWeaherによる2018年10月の京都の月間気温です。

グラフを参考にすると、平均最高気温が21.0℃くらい、平均最低気温が15.0℃くらいというところでしょうか。
気象庁のデータによると、過去2年の京都の10月の気温はこのようになっています。
京都の10月の気温(℃) | |||||
年度 | 平均気温 | 月間気温 | |||
日平均 | 日最高 | 日最低 | 最高 | 最低 | |
2018年 | 18.7 | 23.6 | 14.7 | 29.9 | 10.0 |
2017年 | 18.0 | 21.7 | 15.0 | 30.5 | 7.3 |
10月上旬の京都の気温
10月上旬の京都の気温は、最高気温が30℃を超えて夏の暑さが残る一方、最低気温は10℃前後となり肌寒くなる時期。
まだ日中は30℃を超える日もありますが、羽織物やショールがあると安心です。
気温に関しては2018年は10月に京都での観測史上一番高い最高気温29.9℃、最低気温10.0℃という日がありましたが、一般的には最高気温が23.0℃前後、最低気温が15.0℃前後くらいと考えておけば良いでしょう。
参考までに、2018年10月1日の最高気温は25.9℃、最低気温は17.0℃、10月10日の最高気温は22.9℃、最低気温は18.5℃でした。
10月中旬の京都の気温
10月中旬の京都の気温も、表を見て分かるように日中は暖かく朝晩の寒暖差もさほどありません。
京都の紅葉を見るにはとてもいい時期となりますよ。
2018年10月15日の最高気温は23.6℃、最低気温は16.1℃、10月20日の最高気温は21.2℃、最低気温は12.0℃でした。
10月下旬の京都の気温
2018年10月25日の最高気温は22.3℃、最低気温は11.1℃、2018年10月31日の最高気温は18.0℃、最低気温は10.7℃でした。
とはいえ、気温だけ見てもどんな服装をすればいいのかピンとこないですよね。
そんなあなたのために、画像付きで10月の京都にぴったりな服装をご紹介します。
10月の京都におすすめの服装は?
京都の10月の日平均気温は2018年が18.7℃、2017年が18.0℃ということで、18.5℃前後に対応できる服装を意識しましょう。
10月の京都の羽織りや防寒対策コーデをチェック
秋の羽織りはぽんちょで大人女子に
秋にぴったりのぽんちょ風のアウターは、個性的でさっと羽織れて便利です。
ハーフパンツとセットアップのようにコーデするとオシャレ上級者に。
ハットを合わせると、こなれ感たっぷりのコーデを演出できますよ。
ベージュ系のぽんちょは、秋を感じさせる温かみのあるアイテム。
シンプルなコーデにも、ぽんちょを羽織るだけで大人女子コーデに。
体型カバーにもなり、とても暖かいので秋の京都にぴったりですね。
デニムジャケットでおしゃれに防寒!
10月の京都の日中は、真夏のように暑い日も。
半袖ワンピースやTシャツの上に、デニムジャケットを羽織れば夕方からの冷えにも対応できますね。
ワイドパンツでかっこよく、京都の大人女子コーデにもデニムジャケットはぴったり。
袖を通さずに羽織るだけで、抜け感のある雰囲気を演出できます。
リブレギンスで足元から防寒!
リブレギンスは実はオールシーズン活躍するアイテム。
あまり厚着はしたくない、という時にはリブレギンスを着用すれば足元から温まるのでおすすめですよ。
濃い目のブラウンのリブレギンスは、秋の雰囲気たっぷり!
モノトーンコーデやワントーンコーデに一枚は持っておきたいアイテムですね。
ワイドリブパンツは、暖かいうえに動きやすいのでたくさん歩く京都の観光にぴったり。
10月の京都の足元はどうする?
オックスフォードで秋を先取り!
今季もトレンドのオックスフォードシューズは、履くだけでスタイルよく見えるアイテムです。
きれいめなミモレ丈スカートに、靴下とオックスフォードを合わせるとまとまったコーデに。
デニム×トレンチコートにオックスフォードを合わせると、秋にぴったりの大人女子コーデが完成します。
ツートンカラーを選ぶと、個性的なコーデを演出できますよ。
ブラウン系でまとめて、秋の先取りをすれば京都観光ももっと楽しくなりそうですね。
レオパード柄で秋色大人コーデ!
レオパード柄は、今季も引き続き注目されているアイテム。
シンプルなコーデにも、レオパードのパンプスを合わせるだけでおしゃれにきまります。
ベージュやグレーなどの淡いカラーでまとめたいときにも、レオパード柄を足元に合わせるとコーデのスパイスとなります。
レオパードを持ってくるのであれば、トップスやボトムスまたバッグなどの小物に柄の入ったものは避けた方が無難ですね。
気温や天気に合わせたコーデは服装指数も参考に
これまで過去のデータや体験談を元に10月の京都コーデを紹介してきましたが、過去のデータが参考にならないくらい暑かったり寒かったりする日もありますよね。
そんなときは、日本気象協会のtenki.jpの服装指数を参考に服装を考えるのがおすすめです。
tenki.jpでは調べたい地域の天気予報を10日先までチェックでき、天候に合わせた服装指数も表示されます。
こちらは参考までに京都市の2019年6月の服装指数です。朝晩の冷え込みに対するアドバイスなどもあるので、出発前に確認しておくと良いですよ。
気温と服装の目安について詳しくは、こちらの記事もご覧ください。

おまけ〜10月の京都の楽しみ方〜
京都の10月といえば、「曼殊院門跡の紅葉」がおすすめ。

京都の数ある紅葉の名所の中でも特に人気の高い「曼殊院門跡」は、枯山水の庭が秋色に染まる古都ならではの秋が楽しめるスポットです。
最盛期ではないものの、10月でも色づく紅葉が鑑賞できるおすすめの紅葉の名所ですよ。
京都の中でも特に印象深い秋の風情が楽しめるスポットなので、10月の旅行にぴったりです。
また、「高台寺の紅葉」もとても素敵なスポット。

四季折々の多彩なイベントが盛りだくさんの高台寺では、例年10月の下旬からライトアップも行われます。
10月の旅行の夜のお出かけとしてもおすすめのスポットですよ。
まとめ
今回は、京都の10月の気温と服装についてご紹介しました。
ざっくりまとめると、
・10月の京都の平均気温は最高23.6℃前後、最低14.7℃前後
・上旬の気温は真夏のように高く、夕方から冷える傾向に
・下旬は寒暖差が激しく、朝晩はとても冷え込む日も
・寒暖差に対応できるコーデがおすすめ
・羽織りやジャケットを一枚持ち歩くと安心
・秋色を取り入れて、温かみのあるコーデに
・レギンスや小物を使ってさりげなく防寒対策を
・10月の京都女子は寒暖差に上手に対応できるおしゃれ女子
という感じですね。
10月にもなると、ぐんと秋の気配を感じるような気温になります。
京都に観光や旅行に行く際に、寒暖差に気をつけて風邪をひかないようにしましょう。
秋のコーデで楽しく京都を観光できるといいですね。